県有形文化財指定の川越城遺構

川越城本丸御殿

川越城本丸御殿
川越城本丸御殿

川越城は、長禄元年(1457)に、扇谷上杉持朝が太田道真・道灌父子に命じて建設された城である。
江戸時代、江戸の北の守りとして重用視されていた川越城には、幕府の重臣などが封じられてた。その後、明治維新を経て大部分が払い下げられたが、今も江戸時代末期の嘉永元年(1848)松平斉典(なりつね)によって建てられた、玄関や大広間、老中詰所などが残る。1967(昭和42)年には埼玉県有形文化財に指定されたほか、2006(平成18)年には「日本100名城」の1つにも選定されている。

川越城本丸御殿
所在地:埼玉県川越市郭町2-13-1 
電話番号:049-222-5399(川越市立博物館)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)、館内整理日(第4金曜日 ※祝日は除く)
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/welc..

  • ※最新の情報は、施設の公式情報をご確認ください。
  • 記事更新 2024年2月

詳細地図

池袋営業部の取り扱い物件を探す

Loading ...

  • 一戸建て
  • マンション
  • 土地
  • 投資用不動産
  • 事業用不動産